日本の芸能界に燦然と輝く孤高の存在、美輪明宏。歌手としてその魂を揺さぶる歌声で人々を魅了し、さらに演出家、声優、シンガーソングライター、ドラァグクイーン、俳優と、あらゆる表現の場で異彩を放ち続けています。その言葉には深い哲学が宿り、生き方そのものが芸術。常識や枠にとらわれない唯一無二の美学は、多くの人々に勇気と示唆を与え、今もなお、その輝きは色褪せません。彼の紡ぐ世界に触れれば、きっと新たな発見があるでしょう。
「幸せって何だとお思いですか?」って皆さんに聞くと 「えっ? ”幸せ”は幸せでしょ」 分析したことがなくて、ただ漠然と「結婚します」「お幸せに」「幸せになってください」 幸せって一度手に入れると、固形物みたいにずっとなくならないものだと錯覚を起こしていらっしゃるの。 『青い鳥』っていうメーテルリンクの名作ありますね。あれは青い鳥は捕まえたら、消えていっちゃうんですよ。 幸せっていうのは ”充足感のこと” 満ち足りた想い。 だから幸せっていうものは長続きしないものなんですよ。 それをずっと手元に置いて長続きさせるにはどうしたら良いかって言うと、 感謝することを探せば良いんです。 感謝することに全部切り替えてゆけば、いつでもどこでも幸せになれる。 これが永久に続きますよ。 だから幸せを手元に置いてずっと「幸せでいられる」って言うのは 感謝すること それを探せば良いんです。